Motorola Moto G6 / G6 Plus が正式発表 独自路線をひた走る職人魂
Motorola社より 『Moto G6』 『Moto G6 plus』が正式発表されましたので紹介致します。
Motorola社のデザインは他社と比べると独特なデザインを採用しており、他社に影響されずに独自路線を突っ走っている印象を受けます。
そういう点では少しBlackberry 社と同じ物を感じる気がしますね。
さて、今回は『Moto G6』『Moto G6 plus』の2機種を比較しながら紹介します。
端末外観
スペック
本体情報
|
G6 |
G6 plus |
4Gバンド |
LTE band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 20, 25, 26, 28, 29, 30, 38, 41, 66 USA version |
LTE band |
発表・発売 |
2018年4月19日発表 |
2018年4月19日発表 |
サイズ |
153.8 x 72.3 x 8.3 mm |
160 x 75.5 x 8 mm |
重量 |
167 g |
167 g |
SIM |
シングル SIM (Nano-SIM) orハイブリッドデュアルSIM (Nano SIM/ Micro-SIM, デュアルスタンバイ) |
シングル SIM (Nano-SIM) orハイブリッドデュアルSIM (Nano SIM/ Micro-SIM, デュアルスタンバイ) |
OS |
Android 8.0 (Oreo) |
Android 8.0 (Oreo) |
メモリ |
64 GB, 4 GB RAM or 32 GB, 3 GB RAM |
64/128 GB, 4/6 GB RAM |
CPU |
Qualcomm Snapdragon 450 |
Qualcomm Snapdragon 630 |
GPU |
Adreno 506 |
Adreno 508 |
MicroSD対応 |
有 MAX 256GB |
有 MAX 256GB |
端末サイズが『G6 plus』の方が大きいですが、厚みは薄く、重量も同じ重量をキープしています。
メモリを見ると『G6 plus』が上位モデルの為か6GBの構成もありますね。『G6 』4GBと3GBの構成になっています。
ディスプレイ
|
G6 |
G6 plus |
タイプ |
IPS LCD タッチスクリーン |
IPS LCD タッチスクリーン |
サイズ ・解像度 |
5.7 インチ 1080 x 2160 ピクセル, アスペクト比 18:9 (~424 ppi |
5.9インチ, 1080 x 2160 ピクセル,アスペクト比 18:9 (~409 ppi) |
保護 |
Corning Gorilla Glass 3 |
Corning Gorilla Glass |
防水・防塵 |
|
|
両端末ともに防水・防塵は搭載されていません。
『G6 plus』のほうが少しディスプレイサイズが大きいです。
カメラ
|
G6 |
G6 plus |
メインカメラ |
デュアルカメラ 12 MP (f/1.8)+ 5 MP, デュアルLEDトーンフラッシュ |
デュアルカメラ 12 MP(f/1.7) + 5 MP, デュアルLEDトーンフラッシュ |
インカメラ |
16 MP, f/2.0, LED flash |
16 MP, f/2.0, LED flash |
ビデオ |
1080p@60/30fps |
2160p@30fps |
両端末ともに同じ様なレンズを搭載していますが、少し『G6 plus』のレンズ性能が上回っています。
通信 その他
|
G6 |
G6 plus |
Wi-Fi |
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n, WiFi Direct, hotspot |
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac, WiFi Direct, hotspot |
Bluetooth |
4.2, A2DP, LE, EDR |
5.0, A2DP, LE, EDR, aptX |
USBタイプ |
2.0, Type-C 1.0 |
2.0, Type-C 1.0 |
3.5mmジャック |
有 |
有 |
センサー |
加速度センサー ジャイロセンサー 近接センサー コンパス |
加速度センサー ジャイロセンサー 近接センサー コンパス |
認証機能 |
指紋認証 (前面) |
指紋認証 (前面) |
その他 |
急速充電対応 |
急速充電対応 |
バッテリー |
Li-Ion 3000 mAh |
Li-Ion 3200 mAh |
端末カラー |
Deep Indigo, Silver, Blush, Black |
Gold, Indigo |
価格 |
約27000円 |
約37000円 |
※ 注意していますが、上記情報は100%正確とは限りません。ご了承ください。
指紋センサーは前面下部に搭載しています。Motorolaの指紋センサーは「Moto Key」と呼ばれ、指紋認証解除だけではなく、スワイプ操作にも対応して、画面の切り替えができたり、さらに指紋センサーを触ることで画面ロックが可能となっています。
端末対応バンド
LTE
・docomo B1 B19 B21 B28 B42
・au B1 B11 B18 B26 B28 B42
・softbank B1 B2 B8 B28 B42
※2018年現在の周波数対応バンドになります。 色が付いてるのは、端末対応バンドです。
総評
両端末をこの様に文字ベースで比較すると違いが見えますが、比較しないで実機に触れるのであれば、そんなに大きな違いは感じないかと思います。搭載しているCPUとメモリに差がある為、動作面では少し違うかもしれませんが・・
購入を考えているのであれば、自分の好きなサイズ、色、値段くらいを基準にどちらを購入するか決めていいんじゃないでしょうか。
私の周りでもMotorola端末を持っている人は見かけないので、「他の人と同じスマホは嫌だけど、そんなに高スペックな端末はいらない」 という人にはオススメできる端末と思われます。
⇩⇩⇩に開封している動画を貼っておきますので、是非ご覧ください。
かい
関連