2021/05/20

【スマホの知識】スマホのCPUについて

スマホの『SoC(CPU)』の種類と比較

スマホの購入を検討する時に必ず仕様(スペック)を見ると思いますが、その際目に留まるのが 『SoC(CPU)』という文字だと思います。

RAM(メモリ)はパソコンと同じ様な認識でいれば問題ないですが、

『SoC(CPU)』 の種類や性能はパソコンと違うので分からない人も多いかと思います。

 

現在、スマホでよく使用されている『SoC(CPU)』の種類は下記の通りです。

・ Snapdragon  スナップドラゴン

・ HELIO

・ HiSilicon Kirin(キリン)

・ Exynos(エクシノス)

・ Apple Aシリーズ

・ Surge(サージ)

スマホ好きな人ならこの名称をみて 『あ~聞いたことあるわ~』 くらいになると思いますが、実際にスマホの仕様を見ている時に、それがどれくらいのスペックを持っているのか? となると、ピンとこないと思います。

ここでは、それぞれの『SoC(CPU)』の説明と、それぞれの性能(スコア表記)を紹介したいと思います。

 

Snapdragon (スナップドラゴン)とは

Snapdragon (スナップドラゴン)は、アメリカ・Qualcomm(クアルコム)のモバイルSoC(システムオンチップ)。

スマートフォンやタブレットに広く使われている。

800番台がハイスペック、600番台はミドルスペック、400番台はエントリーモデル、200番台はローエンドモデルでよく使用される。2021年現在 はスナップドラゴン888が最新である。

https://www.qualcomm.com/products/catalog/processors

※ 参考 AnTuTuスコア

Snapdragon 845・・・・・約25万点

Snapdragon 835・・・・・約20万点

Snapdragon 660・・・・・約13.5万点

Snapdragon 630・・・・・約8.6万点

Snapdragon 430・・・・・約5.4万点

 

 

MediaTek(メディアテック) とは HELIO

MediaTek(メディアテック)が台湾の半導体メーカーです。スマートフォンやタブレット向けのSoCを供給しており、Snapdragonよりは安価です。・・・がやはり性能は少し落ちます。

スマートフォンのスペック表では、MediaTek MT6xxxやMTK MT6xxxと記載されていたり、『helio』というシリーズ名で表記されています。 HELIO P20 P25 P27 P30 X20シリーズ 等です。

https://www.mediatek.com/products/smartphones

 

 

 

HiSilicon Kirin(キリン) とは

スマートフォンのSoCであるKirin(キリン)は、Huawei(ファーウェイ)社(中国広東省深セン市)系列の半導体メーカーHiSiliconが設計している『SoC(CPU)』です。主にHuaweiのスマートフォンやタブレットで採用されています。

http://www.hisilicon.com/

※ 参考 AnTuTuスコア

Kirin 970 ・・・・・約21万点 (HUAWEI MATE 10 pro)

 

 

Exynos(エクシノス)とは

Exynos(エクシノス)は、韓国Samsung(サムスン電子)によるSoCシリーズです。GALAXYシリーズのスマートフォンやタブレットに搭載されています。

Exynos 8895Octa  等

http://www.samsung.com/semiconductor/minisite/exynos/

※ 参考 AnTuTuスコア

Exynos 9810・・・・・約24万点 (Galaxy S9+)

 

 

Apple Aシリーズとは

Apple Aシリーズはアップルが設計したSoC(CPU)です。アップルのiPhoneとiPad、iPodタッチに搭載されています。

A8, A9, A10, A11等です。

※ 参考 AnTuTuスコア

A11・・・・・約24万点 (iPhone X)

 

Surge(サージ)とは

Surge(サージ) は、Xiaomi (シャオミ)の子会社 (小米松果)が開発する独自SoC(システムオンチップ)シリーズです。

2017年2月に第一号となる「Surge S1」を発表、Xiaomi Mi 5cに搭載されました。性能はおおよそですが、ミドルレンジの性能と評価されています。

 

 

 

 

 

性能比較

最初に言っておきますが、同じ『SoC(CPU)』を搭載した端末でも、搭載している他のパーツが違ったり、OSが違うだけでベンチマークスコアは変化します。

なぜかというと、端末に搭載されている各パーツ同士の相性が良かったり悪かったりする事が関係しているからです。

Apple社のiPhoneはOS、CPU、アプリまで一貫して同社が開発している為、それぞれの相性がよく、Androidスマホよりスペックが多少悪くても、ワンランク上の動作をしています。

これらを念頭に置いていただき、下記の表(時間がたっているので 情報が少し古いですが)に目を通して頂ければ、どの『SoC(CPU)』がどれくらいの性能か、なんとなく理解して頂けると思います。

モバイル向けSoC(CPU)の性能を計測するアプリは、「Antutu ベンチマーク」や「Geekbench」など多数種類がありますが、最も有名な「Antutu ベンチマーク」の合計値を記載しています。

※過去に一度AnTuTuのスコアが仕様変更されましたので、旧端末と現端末では、スコアが変わってきています。

 

防水・防塵の知識はこちら⇩⇩⇩

防塵・防水規格について

ディスプレイの知識はこちら⇩⇩⇩

【スマホの知識】ディスプレイについて

 

 

Copyright© スマふぉん , 2017 All Rights Reserved.