2018/03/30

HUAWEI P20 pro を発表!! トリプルカメラ+最高画素数で歴代最高カメラか!? 

 
 

この記事を書いている人 - WRITER -

 

HUAWEI社は2018年3月27日、 かねてより噂があった、 『P20』と『P20 pro』を発表致しました。

前モデルが、HUAWEI P10 という商品名だったので、今モデルは順当のナンバリングで P11 だと思われていましたが、P20 というナンバーで発表されました。

HUAWEI社は日本でも端末をたくさん販売していますので、日本国内での知名度は高いと思いますが、簡単に紹介致します。

HUAWEI社は中国の大手スマホメーカーであり、現在は中国国内のスマホシェア1位に輝いています。 世界的に見ると、世界スマホシェアは3位になっていますが、一時Appleを抜いて2位になったこともある、大手スマホメーカーです。  HUAWEI社のスマホは大きく分けて Pシリーズ Mateシリーズ Honorシリーズ Novaシリーズ とあり、全シリーズを通してみると新しい端末をコンスタントに販売しています。 同社は自社開発も積極的に行っており、現在使用しているCPU(kirinシリーズ)はハイエンドモデル等の同社スマホに搭載されています。 販売されるスマートフォンは基本的に安くて性能が良く、俗にいうコスパが高い製品を販売しています。

『P20』は先日このブログ内でも記事にしましたので、興味がある方は見て頂ければと思います。

さて、『P20 pro』ですが、ネーミングからして、『P20』のアップグレード版でしょ?! っと思うかもしれませんが、いやいやこれはもう別物です。

何がすごいかって、カメラ性能が凄すぎですね。過去歴代最高カメラと言っても嘘ではないと思う内容になっています。

では、『P20 pro』を紹介していきます。

 

 サイズ 外観

 

1000円札より、少し縦が長いくらいです。 横幅は1000円札より狭いので、結構縦長の印象ですね。

スマホを持つときは持ちやすいと思います。

ノッチデザインですが、iPhone X より ノッチの幅が小さくなっており、端末内での設定でノッチデザインのON⇔OFFと切り替えができるようです。

指紋認証センサーは前面にきており、センサー自体が他社と比べても少し細目の仕上がりになっています。

 

 スペック

本体情報

 4Gバンド  LTE
 発表・発売予定 2018年 3月27日発表 4月6日予約開始 (中国)
 サイズ  155 x 73.9 x 7.8 mm
 重量  180g
 SIM  ハイブリッドデュアルSIM  (Nano SIM/ Micro-SIM, デュアルスタンバイ)
 OS   Android 8.0 (Oreo)
 メモリ  128 GB, 6 GB RAM
 CPU  Hisilicon Kirin 970
 GPU  Mali-G72 MP12
 MicroSD対応

CPUは同社CPUで最新の「Kirin970」を搭載しています。AIに特化したNPUを搭載していますので、AIの処理が高速におこなえるようです。

ストレージは128GB、メモリは4GBです。

残念ながら、MiroSDには非対応になっていますので、写真や動画をたくさん撮影する人には拡張ストレージがないので、厳しいかもしれません。

メモリは6GB を搭載していますので、普段使いでは問題がないですね。

 

ディスプレイ

タイプ  AMOLED 有機ELディスプレイ液晶
サイズ ・解像度  6.1インチ 1080 x 2244 ピクセル,  アスペクト比18.7:9 (~408 ppi)
保護
防水・防塵  IP67

 

ディスプレイは有機ELディスプレイを搭載していますので、省電力の性能UPと色の表現等、綺麗に表現されそうです。

防水・防塵は、IP67級が搭載されていますので、普通に生活している上で『水』には何も恐れる必要がないですね。

ただ、以前、防水・防塵規格について で書いた通り、あくまで真水に対しての防水規格ですので、海水やお湯等は対象外ですから注意しましょう。

 

カメラ

 メインカメラ  トリプルカメラ 40 MP (f/1.8,) + 20 MP (f/1.6) + 8 MP (f/2.4), ライカレンズ 光学3倍ズーム レーザーオートフォーカス
 インカメラ  24 MP, ( f/2.0), 1080p
 ビデオ  2160p@30fps, 1080p, 720p@960fps

今回『P20 pro』の最大の特徴である、トリプルカメラです。トリプルカメラだけなら、『あーレンズを1つ増やしたのですね すごーい』くらいなのですが、何がすごいかってそのレンズがすごいもの積んでます。 約2000万画素のモノクロセンサーと約4000画素のRGBセンサーに加えて,光学ズーム3倍対応の望遠レンズを備えた約800万画素のセンサーを組み合わせたトリプルカメラとなっているんです。

4000万画素って普通にデュアルカメラで搭載していても、4000万!?!?となるんですが、トリプルカメラでさらにこれを積んできたのが驚きです。

インカメラも2400万画素という画素数が高いインカメラを搭載。 顔認証の時に3Dで顔を判別するようです。

さらに、センサーカメラも大型化して光量の取り込む量が増えたので、暗所での撮影もかなり強化され、綺麗な写真に仕上がるようです。

ボリュームダウンキーを2回押すことによって、0.3秒という高速な速さでカメラが起動され、シャッターチャンスを逃さない仕様になっています。

 

通信 その他

 Wi-Fi  Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac デュアルバンド対応 Wi-Fiダイレクト
 Bluetooth  4.2, A2DP, LE
 USBタイプ   3.1 Type-C 1.0 
  3.5mmジャック   無
 センサー  加速度センサー ジャイロセンサー 近接センサー コンパス 気圧計 
 認証機能 指紋認証 (前面)顔認証 
 その他  急速充電対応
 バッテリー  Li-Po  4000mAh
 端末カラー  Graphite Black Midnight Blue Pink Gold Twilight
 価格  900ユーロ  約120000円

※ 注意していますが、上記情報は100%正確とは限りません。ご了承ください。

認証方法や、認証の便利さはどうか

認証方法は指紋認証と顔認証を搭載。

指紋認証は前面に搭載されていますので、従来の便利さで使用できると考えられます。

指紋認証ボタンは細くなっているのも特徴です。

端末のカラーバリエーション

Graphite Black Midnight Blue Pink Gold Twilight の4色展開になります。

バッテリーに関して

バッテリー容量は4000mAhと、大容量バッテリーを積んでいます。

本体サイズが大きい分、大きいバッテリーを搭載できたのでしょうか。

AI機能による省電力化+有機ELディスプレイを搭載しているところから、かなりのバッテリー持ちが期待できます。

 

 

 総評

カメラ性能第一で考えてる人には オススメできる商品ですね。

逆に、カメラ性能にあまりこだわらないというのであれば、ここまでの値段を出さなくても、同性能クラスの他の端末はもう少し安く手にはいりますので、そちらをオススメ致します。

全部ハイスペックがいい!! という方には迷わずオススメいたします。

この内容であれば、ハズレはないと思いますので。

ただ、正直ここまでのカメラレンズを搭載していると、どんな撮影ができるのかがあまり想像できません。

私はカメラに対してはあまりこだわりがないので、購入しても全機能は使いこなせないのかな・・というのが正直なところです(笑)

ぶっちゃけて、ここまで必要か!?(笑) と言ってしまうとそこまでになってしまうので、言うのはやめておきましょう。

 

ここまで高画質な写真がとれるのであれば、なおさらMicroSDは対応にして欲しかったなぁと、それだけが少し残念ですね。

画質が高い写真は、どうしても容量も大きくなりますから。

このトリプルカメラ、一体どんな写真が撮れるのか楽しみですね。

 

⇩⇩にハンズオン動画をはりつけておきます

この記事を書いている人 - WRITER -
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© スマふぉん , 2018 All Rights Reserved.