【スマホの知識】 スマホ (iPhone Android) が触ると熱い!! 原因と誰でもできる対処法
気温が高くなってくると、起こりやすい現象の一つとして、スマホの高熱化があります。
通常使っている時に熱くなってくると、
「スマホが熱いけど何か異常なのか??」
「爆発するんじゃないか?」
等、心配になってくると思います。
スマホが熱くなる原因が分からないと不安になると思いますが、可能性がある原因をいくつか理解するだけでも、不安レベルがだいぶ減ると思います。
しかし、原因が分かっても対策方法を間違えると、スマホが故障する原因となりますので、適切な方法で対策するようにしましょう。
スポンサーリンク
スマホが熱くなる原因
使用している環境の温度が高い
そのままですが、夏などで気温が上がってくると、スマホの熱が冷めにくくなるので熱くなりやすいです。
特に夏の車内は温度が高いので、スマホも熱くなりやすいです。
たくさんのアプリを立ち上げている
スマホを使用時に何も気にしないで使用していると、立ち上がったアプリはそのままなので、たくさんのアプリを開いたまま使用している状態になっています。
アプリをたくさん開いたままで使用すると、その分メモリを使用しますので、発熱しやすい状態になっています。
スマホの使用時間が長い
ずーっと使用していると、もちろん熱くなってきます。
充電しながらスマホを使用している
充電時に発熱しますので、使用の発熱とダブルで熱くなります。
ケースを付けている
大半の人が傷つかないようにケースをしていると思います。実はこれも放熱の邪魔をしているので、熱くなる原因の一つに数えられます。
素材・形状によって熱のこもり具合は変わります
スポンサーリンク
スマホが熱くなった時の対策
電源を落とす
電源を落とすことが可能な状態であれば、これが1番効果的で速いと思います。
電源を落とすことにより発熱が一切無くなり、熱を逃がすので効率よく冷やすことができます。ただ、その間スマホが使えないデメリットはあります。
ケースからスマホ本体をはずす
ケースが付いてるので熱がこもりやすくなっています。 これは一番簡単な方法ですので、まず熱くなったらケースを外して放熱を促すのがオススメです。
10円玉を使用する
ウソみたいなホントの話。スマホが熱くなった時は、本体の熱いところに10円玉を置くと放熱が速くなります。
これは10円玉の素材である”銅”の熱伝導率が高いため、放熱の速度を促進させるようです。
ただ、1枚置くだけだと、あまり効果を感じられないので、何枚も置く必要がでてきます。
扇風機を当てる
熱気をすぐにどこかにやるので、冷えるスピードが自然放熱より早いです。
スポンサーリンク
実はやってはいけない事
と、大きく書くほど極力やらないほうがいいことが1つあります!
それはスマホが熱くなったからといって、冷凍庫や冷蔵庫に入れる事。
急に冷えた空間にスマホを置くことにより、スマホの中にこもった熱気と、スマホの外の冷気との温度差でスマホの中が結露する可能性があります。
結露すると、内部に水滴が発生しますので、内側の精密パーツが壊れる可能性が高くなります。
そうなると、いかに防水のスマホを使用していたとしても、内部に水分が発生するのは防げないので、壊れる可能性がでてきます。
スマホは生活の中で手放せないデバイスとなってきています。
精密機械ですので、熱をもつときが多いと思いますので、上手に対策していく必要があります。
熱くなったからと不安にならずに、うまく対応してくださいね。
スマホの冷却ファンでオススメを調べたら下の商品が人気があるようです。
スマホのゲームを長時間やる人、動画などを沢山見る人にオススメです
リンク
関連